投資とギャンブル。同じように捉える方が多い中、投資は良くて、ギャンブルはダメという風潮があるのだが、考え方次第かな?と思ったので考察を。
宝くじはいいのにパチンコはダメ。
けど、回収率を考えると機械相手の方が簡単にデータを取ることができます。
宝くじの数字選んだりできませんよね?
選択する自由がある前提であれば、どう回収するのか、期待値はどれくらいなのかを考えると全て投資になるのではないかと思いました。
収入に投資という選択肢

収入とは、何かに対する対価という表現がいいと思います。
- 労働に対する評価
- 情報や物、それに伴う対価
多分この2種類しかないと思います。
日本人の8割が行っている労働。
会社などに努めて給与をもらう形ですね。
残り2割がアフィリエイトや、不動産投資、FX、株などをして物やお金を回す方法。
不労所得的な表現をしていますが、リスクを取って脳みそという筋肉をフル稼働させています…。
実際は、知識や経験がまったくない状態だと収支がプラスになるまで時間がかかります。際問題何もせずということはあまりなく、手入れをしなければならないのが現状です。
お金持ちがよく実践していると言われていますが、お金がないならまずは増やして残り2割に入れる努力をしよう。
投資とギャンブルを考える

投資は経済成長に対する金銭価値の上昇
投資がなぜ成功するかというと、成長があるからです。
50年前のお金の価値、今とどれだけ違うか知っていますか?
約10倍です。
「老後のために…」と貯めている今のお金、寝かせているだけだと価値はあがりません。
給与が上がらない今の日本で出来るのは、減らさないための投資。
経済成長率は1%前後が平均。
関東大震災のあった年でこそマイナスでしたが、それでも-0.12。
この成長に則った投資をすれば、減らすことなく投資ができるということです。
定期預金の利率で考えれば預金しているだけで、10年後お金の価値は確実に下がってると言えるでしょう。
上記が株のインデックス投資になり、日経平均株価に連動しています。

他に、日本より経済成長率の高い国の資金を持つのも一つの手になります。
上記が外貨取引となりFXなどになります。
人気のFX取引 1割の儲かっている人には共通点があった!
管理できるアプリもあるので、参考までに。
【マイトレード】
ギャンブルとは?
ギャンブルとは、 未来の事象が未知であり、それにお金を投資する。勝った人がお金を持っていくゲームです。
競馬を例えにするならば、結果は分からないが、お金をかけた人、割合によって配当が変わり、結果として当たれば配当を得る形で、胴元はそこからお金を抜いているので、胴元が負けることはありませんが、そこで賭博をしている人の間でお金が動くという仕組みです。
私は競馬も好きです。これを少しでも投資で考えられないかと思えば、予想をし、的中する理由が明確であればギャンブルでなく、投資になりえるものとなると思います。
ただ、予想をするのが好きなだけなので、予想の配信はしていますが、購入して当てたりしている人がいるだけで満足です。
パチンコやスロットであれば機械的確率を求め、高いものを選ぶということが投資とみなされることでしょう。
投資もギャンブルも考え方次第ですが、勝てる要素もあれば負ける要素もあり、負けるという要素を極力排除できるのが投資だと思います。
もちろん投資だけで生きていける人は数多くありませんので、脱サラしたとしても、副業を持つことをお勧めします。
CrowdWorks
在宅でできる仕事が多く、ライター業のノウハウが学べたり、他人のワードプレスに投稿などをすることによりワードプレスの使い方が分かったり。
やってみないと分からないことをお金をもらいながらできるという点がメリットです。
もちろんお金を頂く以上、納期も求められますし、クオリティも求められます。
まとめ
日本人は、働いて汗水流して、対価を求めることが正義だと思われているが、それだけだと経済が回らないのだ。
世の中のお金を色々と動かす人がいて、経済が動いています。
働くことが悪いこととは全然思わないのですが、世のサラリーマンが給与に嘆く今は投資も一つの選択肢だと思います。
投資もギャンブルも紙一重ですが、少しずつ増やして確実性をもって投資を行うのがベストです。
一攫千金も夢ではありませんが、ハイリターンを求めるとハイリスクな投資が求められます。
けど、やらなきゃ手に入らないのは事実。
登録は無料なので、口座だけでも作ってみてはいかがでしょうか?
他の記事もどうぞ
FXをやるならDMMがオススメ。私も利用しています。