コンサル第7弾
UYさん:@30madeni
サイト:女の闘い
まったく知らない方から依頼が来るとは思わずドキドキしちゃいました。サイトを何個かお持ちのようでその中から一つピックアップして頂き申し込みいただきました。
こちらのサイトですが、ダイエット系に持っていくのか、デート系か、それとも恋愛系でいくのか方向性に迷っているとのこと。
個人的見解を踏まえながら方向性を導いて上げられたらと思っています。
というよりも女性から依頼が来るとは思っていなかっただけに、女性目線でアドバイスできるよう考えていたら時間がかかってしまった…。
コンテンツ
女性からの初依頼
女性ならおってぃさんに依頼が行くと思っていたので、メッセージのやり取り後サイトを送っていただいたのですが…。
もしかして女性?
実際のところは不明ですが、男性向けへのコンサル内容とは違った視点でお伝えできればと思います。CSSとかコードとか言われても難しそうなので優しくアドバイスを心がけようと思います。いきなり話すっ飛ばしてすみませんw
トップページから見るデザイン
カラーは女性向けにピンクでまとまっており、第6弾でコンサルしたオハラさんのサイトも色合いとしては似たような感じ。

ただ、スマホから見るときれいなサイトですが、パソコンから見るとサイトタイトルが小さすぎてもったいない。トップページに戻る際にも押すボタンになるので、サイトタイトルは大きく表示すると良いでしょう。
ヘッダに画像を入れるとサイトらしくなる部分もありますし、テキストでもセンターに大きく”女の闘い”と入れても悪くないでしょう。
もちろん現状の形式で文字だけ大きくしても問題ありません。
シンプルな分、オススメ記事やトップページの改装で回遊をあげる試みもありかなと思いました。
アイキャッチ 時間があれば調整を
今後関連コンテンツやオススメ記事を作成した際に、同じ画像の使いまわしだとクリックされづらいのでは?と感じました。
過去記事の画像サイズもあっていない記事もあるので、画像編集ソフトでサイズの統一、記事内容にあったような画像、テキストを入れていくと良いでしょう。
オススメソフトは無料のCanvaこれだけあれば問題なし!JINの場合は16:9に自動トリミングされるようになっているため、横760:縦428の設定で作成するときれいに作れます。
マニュアルも是非一通り目を通しましょう。カスタマイズも記載されています。
女性サイトはあまりみないのですが、参考にしているサイトやあなたが見ているブログなどを参考にして近づけるというのも一つの手。
もし私がアイキャッチを作るなら、タイトルに合わせて女性の画像を使用するでしょう。
タイトル、記事内容にあった表情、そこにタイトルの内容をテキストで入れ込むだけ。
フォントやデザイン次第でそれなりの画像を作ることが出来ます。
画像はフリー写真素材ぱくたそ さんなどでフリーの画像が使用できるサイトがあります。
規約に同意できれば、画像をダウンロードしてCanvaで編集するだけ。

元画像をトリミングして、テキストを入力。フォントはかわいくしてみました。

サンプル例として置いておきますね!1個あたり数分~10分あたりかかると思うので、デザインをいじるときにアイキャッチを見直せたらベストだと思います。
アイキャッチ、目を引いてクリックしてもらうための画像なのでタイトルと共に重要だと思っています。
カテゴリーわけについて
大まかなカテゴリーわけをされているのですが、その中から階層が分けられてる状態です。
トップページに表示されているカテゴリーをクリックしても記事が表示されないため、小分けにしてるカテゴリーはタグでまとめると良いでしょう。
記事数が増えてきてからもう少し細かくカテゴリーを仕分けしてみてはいかがでしょうか?
デートスポットのカテゴリーには記事すらありません。表示したいカテゴリーと記事作成時のカテゴリーの統一感というか、ダイエットならダイエット、タグで部位ぐらいがベストかなと思います。
もちろん各カテゴリーが100記事超えるようならもう少し細分化してもいいと思うのですが、サイトの規模に合わせて変更していく気持ちで進めていきましょう。
例で出しますが、投資の中にFXや株があるのはわかりますが、ここに節約や貯金が入るとまた別物ですよね。
男の思考カテゴリーは恋愛術とかのカテゴリーで分けてタグで男の思考や、復縁方法、もてる女などで分けると見やすくなると思います。
内部リンクについて
記事下の関連コンテンツしか内部リンクがありません。
見出しに合わせて関連する記事は自分でリンクを入れておくと良いです。
見てもらいたいのに記事下の関連コンテンツだけだと興味がある人しか来てくれません。モデルさんの二の腕サイズ・測り方のまとめ記事とか興味ある人いると思うので、トップページにおすすめ記事として載せたり、内部リンクをつけてあげるとユーザーを誘導しやすいかなと思います。
そしてまとめ記事から二の腕のダイエット方法が書いてある記事に内部リンクを送ってあげましょう。
痩せた後は新しい彼氏を見つけるのかな?きれいになって見返したいのかな?ベネフィットに向けた記事もあるといいかなと思います。
もちろんマネタイズも合わせるとなると新しい彼との出会い、ペアーズ!なんて訴求もしやすいですね!
そこからまた男の思考へ内部リンクを送りやすいので、LINE術や復縁などの記事が読まれやすくなると思います。
マネタイズについて
こちらの記事、転職案件を最終的に載せているのですが、アフィリンクがない…。
悩み相談の占い案件や、書籍などの物販販売など色々マネタイズできそうな部分があります。
仕事術やメンタリズムなど、見出しに合ったところに商品紹介リンクを置いてみてはいかがでしょうか?
各記事に売り込み要素はたくさんあるのですが、アドセンスのみの収益化だとアクセスを稼ぐ必要があります。
ダイエットならライザップ、ダンベルを使用したトレーニングであれば物販でダンベルの販売など訴求方法はたくさんあります。
せっかくこの記事を読んでくれたのだから…おすすめできる案件紹介はしておくと良いでしょう。
ASPには登録していますか?まだ未登録であればこちらを参照ください。

ダイエット、デート、恋愛どれもOK
コンサルの依頼があるときに方向性の話がありましたが、全部進めていっていいのではないかなと思いました。
ただ、サイト設計上の問題もあります。ダイエットをする理由が「彼氏が欲しい」という部分なら痩せた上で出会い系訴求、デートスポットや恋愛術に全て絡めることが出来ます。
ただ、サイトタイトルから連想すると、「女性が社会で闘う」仕事に関する部分が見え隠れしている気がします。
女性社会って厳しいですし、女性同士愚痴を言っているのをよく聞きますw
なので、現状多くのアクセスがないのであればペルソナ設定をしてそれにあう記事、サイト設計、方向性を見極めてみてはいかがでしょうか?
サイトをいくつかお持ちとのことなので、難しく考えずまとめられるものをまとめ、アクセスある記事やキーワードから横展開が無難に思いました。
ペルソナ例:女性、20代後半~30代前半 OL 彼氏と別れ婚活に必死 けどダイエットしなきゃいけない…。30手前で別れて、恋愛なんてよくわからない!男心?下心しかないでしょ?もっと真っ当な恋愛をしたいー!どうしたらあの彼を落とすことができるの!?
ダイエットからの訴求、出会いへの訴求、恋愛術指南。
こういった部分を網羅できるサイトを組み立ててみてはいかがでしょうか?共感する人がいればあなたのサイトを見てもらえます。
女性のどろどろした人間関係記事も繋がりが出てくればもっとアクセスを見込めるのかなと思いました。現状から書き足したい部分を重点的に作り込んでいく方がアクセスは増やせると思います。
アクセスアップを狙うには
ニッチな2018年の花火大会などのまとめが上位に入っています。

ハロウィンとかもそうですが、季節ものが多かったためその季節以外の時は別タイトルの方が望ましいかもしれません。
アリスメイクや二の腕の平均値など、需要があるものも多くそちらの記事をブラッシュアップしていくと良いでしょう。
もちろんそこから内部リンクを繋げて関連する記事をアピールしてください!

1位をとれていないキーワードばかりですが、少しリライトすれば可能性はあります。上位の記事の見出しや内容について記載していないことがあれば是非追記してみてください。
まとめ
- デザインはテコ入れ程度
- 画像はCanvaでサイズを整えたり、テキストで分かりやすく
(同じ画像ばかりが並んでクリックされづらい) - カテゴリーをしっかり分ける
- 内部リンクで他記事と繋げる
- マネタイズは色々なところで出来る!
- 方向性はペルソナを設定してイメージがつきやすくしよう
関連した記事や、内部リンクを強めるだけでそれなりにアクセスは増やせそうです。
マネタイズは現状アドセンスのみということであれば、アマゾンや楽天の物販、ASPに登録して訴求できる部分はリンクを張って誘導してあげましょう。
記事数も多いですし、これを数サイトもっているというのであればテコ入れするだけで全体のアクセスアップにつながり一気に収益化することもできそうです。
内容について気になる点がありましたらご連絡ください!
コンサルの内容や依頼についてはこちらからどうぞ
